電話でのお問い合わせは
TEL.072-965-7788
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間 本講義を中止させていただきます。
普段の臨床現場で動作観察を行う機会は非常に多いと思いますが、皆さんは動作観察に自信はありますでしょうか?動作観察は習熟するのに時間を要しますが、評価や治療を効率的に、効果的にするためには必須の技術になります。この度、動作観察技術で全国的に著名な鈴木俊明先生にお越しいただき、「ビデオでみる動作観察」として、シリーズでお話しいただくこととなりました!実際の症例さまの画像をみながら、1症例を徹底的に観察、分析する技術を学んでいただける機会となります。実際の症例さまの動作観察を著明な先生に解説いただく機会はめったになく、非常に貴重な機会です!この機会にぜひ動作観察の技術を高めましょう!
※ シリーズ型ナイトセミナー「ビデオでみる動作観察」が日本理学療法士協会の認定・専門理学療法士制度ポイント認定講習会となります! 4月30日と5月7日、両日の研修会参加により、5ポイント取得可能となります。対象領域は、専門分野(基礎理学療法専門分野、神経理学療法専門分野)、認定領域 基礎(全領域)(ひとを対象とした基礎領域、動物・培養細胞を対象とした基礎領域)、神経(全領域)(脳卒中 、神経筋障害 、脊髄障害 、発達障害 )となります。
新人教育プログラム修了者のみ認証ポイント申請可能となります。
生涯学習に関しての詳細はこちら をご参照ください。
※ 30分以上の遅刻、早退、途中退出はポイント付与できませんのでご了承下さい。
参加申し込みは info@wellness-miwa.jp までお願いいたします。
お支払いは当日会場にて現金でお支払いください。
4月:立ち上がり | 5月:寝返り・起き上がり | 6月:階段昇降 |
7月:歩行 | 8月:上肢ADL動作 | 9月:立ち上がり |
10月:寝返り・起き上がり | 11月:階段昇降 | 12月:歩行 |
1月:上肢ADL動作 | 2月:立ち上がり | 3月:寝返り・起き上がり |
|
株式会社 三輪 研修事業部
〒578-0941
大阪府東大阪市岩田町4丁目3-39
研修会場はこちらをご覧ください。
弊社 キラリ鍼灸マッサージ院内
研修事業部事務局
TEL.072-965-7788